播磨アルプス (2006.2.21)

○○アルプス第2弾、姫路方面へ。
山陽自動車道姫路東ICでおり、姫路バイパスを走って高砂西へ。鹿嶋神社の案内板に
したがっていくと、ほどなく鹿嶋神社駐車場に着いた。家から2時間ちょっと。

無料駐車場に車をおき、神社の参道を通って、本堂へ。
お参りをすませ、本堂右横ハイキングコースの看板にしたがって歩き始める。
遊歩道を行き、急な階段をのぼると岩場に出た。
これは登山道じゃない、どの道を行けばいいのかと見回すが、わからない。
え、下から人が上がってきている、岩の急坂を。ロッククライミングが好きな人もいるんだなと
思ったが、、どうやらこの岩を歩かないと上へ行けないらしい。通ってくるはずの展望台が
何とだいぶ下に見える。
ルートを誤ったのだろうか?岩尾根を上がってきた人にうかがうと、登山道は本堂左の小さい
鳥居さんを通ってすぐ上の展望台をとおり、百間岩を100m登るそうだ。私達の今歩いてきた
眺望の森コースは百間岩の上のほうで合流していたのだ。
遠回りはしたが、これで本来の登山道に合流した。これからは本を参考に間違わないように
しなくては・・。下調べ不足を反省。。
手もつきながら、なんとか百間岩の上まであがった。下からスイスイと登ってきた方は
「下りは気をつけてくだるから、登りと同じくらい時間がかかるんよ。」と言っていたが、この
岩のところを下るなんて、想像するだけでこわくなった。私達は縦走するから、この岩尾根は
下りずに済んで良かった!とそのとき思ったが、甘かった・・。
今日の縦走コースは、岩尾根を登ったり、下ったりの連続で、、、
もう来なくてもいいと思うほど、岩場歩きを楽し??んだ。
何度か登ったり下ったりを繰り返し、鷹ノ巣山に着いた。馬の背といわれる道はこの山に通じて
いるらしい。数人の人が歩いているのが見える。
下って登り返す、を繰り返し、高御位山に到着。高御位神社や何とトイレがあり、たくさんの人で
にぎわっていた。この山に登るのにいくつもルートがあるらしい。
頂上では地元の方が、姫路、明石海峡大橋、淡路島、加古川、六甲摩耶山などの展望の説明を
してくださり、少しかすんではいたが、眺望を楽しんだ。
電波反射板から急な下りで長尾という所に下りられるそうだが、、せっかくなので、もう少し縦走して
北山に下り、新池の所から歩いて駐車場までもどることにした。
山頂を東に進むと、岩の上に白いペンキで矢印が書いてあった。左は成井、右は長尾、私達は
まっすぐの矢印北山方面を進む。このルートも急で結構長い岩尾根を下らなければならなかったが、
アップダウンを繰り返し、なんとか無事に池のところまで下りてきた。鹿嶋神社駐車場まで車道を
歩きながら、今縦走してきた山々を見渡す。
きょうのルートは達成感100%とてもいい岩峰縦走コースだった。

播磨アルプスの特徴
*いろいろなルートがあり、その日の気分や体調に応じて楽しめる。
*日本アルプスのトレーニングコースとして利用されているそうだ。
*加古川の人は岩尾根歩きが好き、おまけに歩くのが早い。

鹿嶋神社〜鷹ノ巣山(250m)〜高御位山(304m)〜北山〜鹿嶋神社

鹿嶋神社の大きな鳥居、山の上からでもよく見える。          鷹ノ巣山

百間岩より、下を振り返る。半円の建物が展望台。   馬の背(神社Pから登れる。)

高御位山(たかみくらやま)山頂

   高御位山より長尾に下るコース           北山方面、丸い駐車場のある池まで下る

高御位山(播磨富士)

鹿嶋神社 ・・・   鷹ノ巣山・・・   高御位山 ・・今日縦走した山々