荒戸山 761.9m (2003.5.20)

今日は、四国を脱出して岡山の荒戸山へ。山の会のハイキングに初参加。
荒戸山は哲多町にある。荒戸山神社から登山道があるが、私たちは車で少し上まで
行き、ハイキングコースをいく。
(神社からの登山道には玄武節理弘法滝・西の滝があるそうだ)

新緑の中を歩く。コナラ、ケヤキ、アオハダ、イヌシデ、アセビ、カシワ、ヤマボウシ、
ヤマザクラ・・・。グリーンシャワーだとメンバーの人が言った。なるほど、すばらしい
表現。(これもらっとこう)
20分で頂上。761.9mの二等三角点。
16名でにぎやかに昼食。森を歩こうシリーズの話で盛り上がった。
山頂は展望0だが、近くに高さ5.1mの展望台があった。らせん階段をあがると、
標高777m。幸福の塔。眺めは大山、瀬戸内海まで見渡せるというが、木が大きく、
かすんでもいたので、あまりわからなかった。

次におもつぼ湿原でスズラン鑑賞。荒戸山周辺で自生するスズランを保護、育成して
いるそうである。群生でも派手さはない、静かな可憐さがなんともいえない。
次に西の尾瀬、鯉が窪湿原(標高550m。3.6ha)で散策。一周2.4km。
リュキンカが咲いていた。ここと北九州、朝鮮北部だけにある珍しい植物オグラセンノウ
が7〜9月に咲くそうである。湿生植物も魅力ある。
緑、緑の一日。ドライバーさん、リーダーさん、メンバーの皆さんお世話になりました。

鯉が窪池 (奥に広い湿原が広がる。)

リュウキンカ

スズラン
  一名  キミカゲソウ(君影草)
  ユリ科 スズラン属
  分布  北海道、本州、九州、東アジア
  春に開花 芳香花

追記

大佐SAで人気の田舎羊羹
  私たちの会で買い占めそうな勢いでした。