保育所・・

現在の入園状況について    職員採用情報

ニュース
 施設紹介 園の紹介 保育紹介 アルバム 平安保育園 メール Home


園の概要 法人の沿革

郵便番号:
760-0078
住  所:
香川県高松市今里町2丁目1番5号
電  話:
087-834-3535
F A X :
087-834-0505
U R L :
http://www.netwave.or.
jp/~imazatoh/
経営主体:
社会福祉法人 平安福祉会
施設長名:
平野 彰三
敷地面積:
1130.59m2
建物構造:
鉄筋コンクリート造3階建
建物面積:
1223.06m2
メ ー ル
imazatoh@mxi.netwave.or.jp
昭和51年 3月
昭和51年 4月
昭和52年 4月
昭和56年12月
昭和63年 4月
平成 3年 1月
平成 7年 4月
平成 8年 5月
平成10年 3月
平成10年 4月
平成13年 4月
平成16年 4月
法人認可
平安保育園開園(定員90名)
平安保育園、定員120名に増
運動場拡張特別保育事業開始 
平成元、2年 香川県研究指定実践公開保育実施
高松市地域子育てネットワーク事業開始
早朝保育(7時〜)受け入れ延長保育実施開始
障害児軽度受け入れ
大規模修繕工事完成
高松短大実習園 一時保育、学童保育開始
アネックス園舎完成
今里保育所開園(定員120名)
保育理念 保育発表(今里保育所)

乳幼児の最善の利益を考慮する。
子どものことを一番に考え、皆等しく受け入れる。
子どもたちが大人に愛されていると感じ、信頼して、自主的に生活できるように、生活のお世話を丁寧におこなう。
心身ともに健やかに成長できるように、一人ひとりの成長に合わせた環境と保育内容の充実に務める。
子どもの福祉の増進を積極的にはかる。
働く保護者のニーズや希望に添った、保育メニューに積極的に取り組む。
保護者とのコミュニケ-ションにこころがけ、信頼関係を深める。
地域の子育て家庭を支援する役割を担う。

平成 18年 11月
平成 20年  2月
平成 22年  6月
高松市保育研究会 実践公開保育 実施
香川県福祉サービス第三者評価  受審
高松市保育研究会 実践公開保育 実施
保育園の設立と法人設立の経緯

 昭和35年ごろ、入院分娩と家庭分娩が半々位になり、日本産業はまだ農業中心であり、子育ても家庭で行われていた。家内全員が一つの仕事に取りかかり、子どももそれを見て成長した。乳母車に子どもと弁当、オムツを乗せて母親の姿を見ながら遊んだり、農作物を荒らしたりの暮らしの中で子どもは育った。昭和40年代になると、農業主導型から、工業国へと日本経済は変わっていった。当然そこは女性の社会進出が急速に拡大していき、仕事場も家から外に、保育所の需要が高まり、社会の母親たちは保育所の不足を訴えた。当然その声は大きく、たくさんの声が助産所に伝わってきた。このことは母子の仕事をやっているものが適任ではないかと思い、心は動いた。先輩の指導、行政の指導をうけながら準備に取り掛かると同時に世は第2のベビーブームに突入となり、ますます母さんたちの声は大きくなってきた。ここまで、約25年の助産婦活動の経緯があり、人との出会いも多く、家庭の中まで関わることが多くあり、地域とのかかわりは根強く繋がっていた。
 法人の設立、園舎の準備、理事長とともに福祉事業にこころを砕いた。時代の要求も強く認可は、順調に進み昭和51年4月1日開園の運びとなった。 
 
 (助産婦 平野ツヤ子の文言 姉妹園{平安保育園}25周年記念誌より)