
町の素敵を探して、歩いて。
絵金蔵発「あかおカルタで町歩き」Start!
8月6日、絵金蔵から一歩足をのばして町の魅力に触れてもらおうという仕掛け「あかおカルタで町歩き」がスタート。
「あかおカルタ」とは、かつて"赤岡探偵団"が町を歩いて見つけた不思議を集めたカルタのこと(ページ下「あかおカルタ誕生秘話」参照)。今度はぜひ、その不思議探しをお客様にというのが今回のこの試み。
今回始まる「あかおカルタで町歩き」は、あかおカルタをもとに作られた「町歩きカルタ」(町のスポットとそれにまつわる"うんちく"が書かれています)と、そのスポットが落とし込まれた「町歩きマップ」を絵金蔵で貸出し、お客様に自由に町を歩いていただこうという仕組み。
町歩きセットは、町歩きのお客様であることが町の方々にも一目でわかっていただけるように、絵金蔵のロゴが入った赤とベージュの「町歩きカバン」に入れてお貸しします。町歩き終了後には絵金蔵にて疲れを癒すラムネ一本をご用意(冬は冬仕様のお飲物になります)。
普段なかなか目を向けることのない「町の不思議」たちの数々。絵金蔵ついでに「まちあそび」、いかがですか?
◆ 参加方法 ◆
絵金蔵受付にて参加受付。受付表に名前を記入し、
町歩きセット一式が入ったカバンをお受け取りください。
※荷物預りあり(無料)
◆ 受付時間 ◆
午前9時〜午後3時半(絵金蔵開館中)
※4時半までに絵金蔵までお戻りください。
◆ 参加料 ◆
300円(ラムネ代込み)
※絵金蔵に帰った後にはラムネを差し上げます。
◆ お問い合わせ ◆
絵金蔵(TEL 0887-57-7117)
※団体の場合は要予約